【Enter the Gungeon攻略】隠しキャラの解放条件まとめ|全キャラの特徴と入手方法を解説!
ガンジョン

銃×ローグライク×弾幕シューティング。
『Enter the Gungeon(エンター・ザ・ガンジョン)』は、死んでは挑み直す中で“最強の一丁”を探し続ける、スピード感あふれるドットアクションゲームです。
最初は4人のキャラから始まりますが、実は隠しキャラが複数存在し、それぞれに異なる解放条件があります。
どれも一筋縄ではいかないやりこみ要素で、解放すると武器やスキルが増え、戦略の幅も一気に広がります。
今回は、そんな全プレイアブルキャラの特徴と解放条件をわかりやすく紹介していきます。
最初に使える4キャラの特徴
ゲーム開始時点で使用可能なキャラは以下の4人。どれを選んでもクリア可能ですが、それぞれ初期装備と特性が異なります。
1. マリーン(Marine)
初期武器 | マリーンピストル |
---|---|
特徴 | アーマー+1、リロード速度UP、精度ボーナス |
→ 初心者向け。安定した性能と防御力
2. パイロット(Pilot)
初期武器 | ラズコール、ロックピック(宝箱開錠アイテム) |
---|---|
特徴 | アイテム所持数UP、店の価格割引 |
→ 中盤以降に化ける節約型キャラ
3. ハンター(Hunter)
初期武器 | クロスボウ(強い)、リボルバー、ペットの犬 |
---|---|
特徴 | 犬が隠し部屋を探知する、装備バランス良し |
→ トラップ&探索が得意な万能型
4. 傭兵(Convict)
初期武器 | ショットガン&リボルバー |
---|---|
特徴 | ダメージを受けると攻撃力上昇(怒り) |
→ 攻めが得意な上級者向けキャラ
隠しキャラ1:ブレット|剣で戦う近接最強キャラ!
【特徴】
- 初期武器が剣で、近接攻撃ができる唯一のキャラ
- 攻撃で弾を消せる
- パッシブ:ドッジロールで弾無効化&接触ダメ無効。
【解放条件】
- 過去を1回倒した後、赤マントのブレットが部屋にランダム出現
- 倒さずに5回出現を見逃すと解放される
- 条件達成後、拠点で選択可能になる
【解放のコツ】
- 過去の撃破が必要。
- 赤マントのブレットは中盤以降出やすくなる
隠しキャラ2:ロボット|ガラスの火力マシーン
【特徴】
- 最大HPは0(ハートなし)、アーマーのみで戦う
- 初期武器が高火力+シナジー武器が強い
- ノーダメージでの立ち回りを求められる超上級者向け
【解放条件】
- エレベーター開放で進める
- 最終階層にいるNPC Blacksmithに壊れたテレビ(Busted Television)を渡す
- 会話が終わると、ロボットが拠点に出現し選択可能になる
【注意点】
- ハートが存在しないため、アーマーの管理が命
- ダメージを食らうと一気にピンチに
→ ただし腕前次第で超高火力ビルドが可能
隠しキャラ3:パラドックス&ガンスリンガー|周回プレイヤー向けの最終解放キャラ
パラドックス
【特徴】
- 初期装備とパッシブアイテムが毎回ランダムで決定
- 運の要素が強く、プレイ感が毎回変わる
【解放条件】
- 初期開放のガンジョニア4人のうち誰でもいいので過去を始末
- 第2~第4チェンバーに異次元の裂け目のようなスポットが20%の確率で出現
- 裂け目の上でアクションボタンを押すと、ガンジョニアが特殊なエフェクトを纏うようになる
- この状態で過去を始末するか、第6チェンバーをクリアするとアンロックされる
ガンスリンガー
【特徴】
- 全武器の「シナジー」を自動発動する最強の男
→ 通常なら特定の条件を満たさないと発動しないシナジーが、持つだけで発動する
【解放条件】
- パラドックスで第5チェンバーをクリアし、過去を始末する銃のある部屋に行くと、強制的に第6チェンバーに移動させられる
- そのまま第6チェンバーのボスを倒すとエンディングには入らず、武器・アイテムをすべてリセットし、ガンスリンガーで2周目がスタート
- ガンスリンガーで再度第5チェンバーまでをクリアし過去を始末する弾を所持した状態で過去を始末する銃を使うと、特殊な第6チェンバーに移動する(武器・アイテムはすべて引き継ぐ)。
- この第6チェンバーのボスまで辿り着くとゾンビキング第1形態×2との戦闘になる(第2、第3形態はない)
- 片方はパラドックスのような紫のオーラを纏っており、亡銃化している
- これらを倒すことでガンスリンガーがアンロックされ、パラドックスを経ずに自由に使用することが出来るようになる
【難易度】
- ガンスリンガーでの第6チェンバーのボス撃破は難易度が高めただし、シナジー自動発動の強さは群を抜いている
そのほか:協力プレイ専用のキャラ「Cultist」
- 2人プレイ時に2P専用キャラとして登場
- 通常プレイでは選択不可
- ソロ解放や使用はできない
【まとめ】
キャラ解放はエンター・ザ・ガンジョンの醍醐味!
キャラ解放はエンター・ザ・ガンジョンの醍醐味!
『Enter the Gungeon』は、繰り返しプレイしてこそ面白くなる、やりこみ型のローグライクです。
最初は「誰で始めても一緒かな?」と思うかもしれませんが、実際にはキャラクターごとに戦い方・得意武器・装備構成がガラリと変化します。
隠しキャラを開放することで、
・近接でバッサリ斬る
「ブレット」
・毎回装備が変わる
「パラドックス」
・シナジー自動発動の
「ガンスリンガー」
・ノーダメ前提の
「ロボット」
…と、まったく新しいプレイスタイルが解禁されるのです。
「ボスが倒せない…」という人でも、キャラを変えれば突破できることも多いです。
ぜひいろんなキャラを開放して、自分に合った戦い方を見つけてください!
tag
タグ
search
検索